
News
12月9日(金)から「Xmasアートフェスタ」が始まりました。
銀座界隈の26画廊が参加して、見応えある展覧会を開催します。
お揃いのフラッグが目印です。ぜひ足をお運びください。
会期は12月17日(土)までです。
2022/12/12
.png)
パークホテル東京で5月16日からスタートした銀座ギャラリーズ有志8画廊による展覧会
「うつろいゆく多様性」も11月13日で終了となります。
25階の吹き抜けラウンジに絵画や立体など多彩な作品が混在していますので
現代アートの「今」を一度にご覧になれます。
会期もあと1週間弱となりましたすが、まだご覧になっていない方、ぜひ足をお運びください。
2022/11/9
.png)
「画廊の夜会」は終了いたしました。
5月27日にご来場をいただいた皆様ありがとうございました。
まだ展覧会を開催中の画廊もありますのでぜひ足をお運びください。
今回は「近代・美術 まず銀座から」というテーマを掲げた特別な夜会でした。
今日、近代美術が忘れ去られつつあることを危惧するギャラリストたちが
近代美術の魅力を再考すべく、今回の展示企画に至りました。
関連企画としてシンポジウムを開催し、動画をYouTubeで公開しています。
本展監修者、作家、ギャラリストが近代美術への熱い想いをトーク!
アートテラーとして活躍するとに〜さんをMCに迎え、楽しくご覧いただける内容です。
「近代・美術 まず銀座から」シンポジウム(約60分)
前編が終わると後編のリンク画面が現れます。
2022/6/1

今年の「画廊の夜会」は5月27日(金)17時から21時に開催いたします。
27画廊が参加し、それぞれ趣向を凝らした展覧会を開催致します。
20画廊については「近代・美術 まず銀座から」をテーマに展示します。
恒例の「ギャラリー巡りツアー」も実施。申し込み受付は5月6日からです。
いつもよりも豪華なパンフレットもぜひ入手してください。
2022/4/19

22画廊が参加した「Xmasアートフェスタ」は12/18に終了いたしました。
引き続き展覧会を開催中の画廊は以下です。
まだご覧になっていない方! ぜひ足をお運びください。
東京画廊+BTAP(-12/25)
ギャラリー広田美術(-12/25)
至峰堂画廊 銀座店(-12/25)※同日までスタンプ有り
ギャラリー上田(-12/25)※同日までスタンプ有り
銀座 黒田陶苑アネックス(-12/26)
日動画廊(-12/26)
靖山画廊(-12/22)※同日までスタンプ有り
2021/12/20
.png)
今年から日比谷・銀座地区で開催される東京国際映画祭の開催に合わせて
スマホアプリを使用したサウンドボイスガイド「映画とアートの街めぐり」が10月22日からスタートしています。
日比谷・銀座の映画館やギャラリー、劇場など66のスポットに行くと、ストーリー音声が聞こえてきます。
銀座ギャラリーズの画廊のうち「アフタヌーン・ギャラリーズ」に参加する13画廊では展覧会情報が流れます。
それ以外は画廊に関するインフォメーションが聞けます。
以下のURLより「Locatone」という無料アプリをダウンロードしてお楽しみください。
アプリの有効期限は11月13日(土)18時までです。
〈iPhone用〉
https://apps.apple.com/jp/app/id1524608592
〈Android用〉
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sony.soundar.smp
2021/10/26
.png)
銀座ギャラリーズの秋冬イベントのお知らせです。
「アフタヌーン・ギャラリーズ」は11月13日〜14日
「Xmasアートフェスタ」は12月10日〜18日
11月13日(土)には画廊巡りツアーを実施します。
「Xmasアートフェスタ」会期中にもツアーは開催予定です。
2021/9/6
.png)
Ginza Galleries' List
銀座6丁目
-
銀座美術